お金がほしい

お金がほしい

2020年10月をもって更新をストップします。永らくのご愛読ありがとうございました。

アオハルかよ。じゃねぇんだよ

おい。

www.youtube.com何だこれ。

 

f:id:qfbrj:20171103090826p:plain

誰だよお前ら。

 


もうさぁ。
こういうCMってどうなのよ。

カップヌードルまるで関係ないじゃん。

 

例えば「やる気スイッチ」って言葉はCMで聞いたことあるけどその塾である「スクールIE」を知らないとか、何十年もの間ただただ巨大化した赤井さんが「なんでやなぁ」と大笑いするCMを流し続けたりとか、そういうのってイチ視聴者としてどうなのかと思うんです。

テレビ会社に高いスポンサー料払っているのにメーカーの知名度も好感度も上がらないってすげぇ無意味。

 

CMだってさ、何でもかんでもコンセプトとターゲット層を決定すりゃいいって訳じゃないと思うんですよ。

 


これはあくまで僕の予想なんだけども、このCM放映に至った流れってきっとこうなのではないのかと。

上層部:これからは若者に焦点を絞って知名度&好感度を上げてゆくぞ!→まずは若者が好きな題材で釣ろうじゃないか→どうやら最近はアニメが人気らしいぞ→そうか、よし。きっと若者は恋愛モノが好きだから恋愛アニメにしよう!

 

で、そちらの宣伝商品は?

 

 

とりあえずアニメ化ってさ、そんな居酒屋のビールみたいな気軽さで制作されてもこっちは困惑する一方です。
人気声優使っとけばイイという考えも安直。というか軟弱。


それからただの偏見とイメージだけでモノ言いますけど、このCMで日清の好感度ってまるで上がっていないと思います。

というよりむしろ下がってる。
現に僕なんて急降下。


僕は別にそれほどアニメ好きってわけじゃないけども、アニオタがどれほど1つの作品に愛を注いでいるかご存知ですか?
僕の周りにも、というか日本中に金欠になりながらも毎期初回限定版のblu-rayを複数購入し、イベントにも行ってアニメイトでお買い物もして書籍の新刊は基本的に特装版と通常版をダブル購入するような人がたくさんいるんですよ。


まぁハイジにそこまでのファンがいるのかは正直懐疑的だが、しかし彼らにしてみれば改変なんて以ての外。
実写化とかマジで許さん。

アニメ化ですら一部の原作ファンから嫌われているのに。

 


そりゃこうやって賛否両論あるCMをつくれば僕みたいなブロガーが勝手に記事を作るので知名度は格段にアップするでしょうが、しかし日清ほどの企業がそんなリスクを冒す必要性がまるで理解できない。

あのね、誰だって一人暮らし始めたら間違いなくカップラーメン買うから。大丈夫だから。

 

f:id:qfbrj:20171103091438p:plainチッ、爆ぜろ。

 

もう一回言うけどさぁ、とりあえずコイツら誰だよって話ですよ。

キキとか陰で嫌いなヤツに黒魔術とかかけていそう。やだ怖い。

 

トンボなんてもはや外人じゃん。名前もドラゴンフライとかにしたほうが良かったんじゃないのこれ。

f:id:qfbrj:20171103091543p:plain

 


それにこっちもさぁ。

www.youtube.com

ハイジといえばワカメちゃんと共にパンツ丸見え少女の2大巨頭として名を馳せていた気がするのだが、

f:id:qfbrj:20171103091956p:plain

どうしてこうなった。

 


おいペーター。そんなおしゃれな帽子かぶって、あの奇妙な頭皮密着型帽子の方は捨ててしまったのかい?

てか抜けたり生えたりしていた前歯は無事に安定したんですね、おめでとうございます。


いや、だってオープニングで言ってなかったっけ?

口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?
あの雲はなぜ私を待ってるの?
ペーターの歯はなぜ生え揃わないの?って。

 

あれ、違った?

まぁなんだっていいや。

 

でも、擁護するわけじゃないけど30秒で彼らの状況やら心境を的確にアニメで映し出している技術は素直にすごいと思う。

それからパラレルワールドとはいえ無駄に凝ったキャラ設定もこれまた面白いのでぜひ読んでみてください。特におんじの近況とペーターの夢がぶっ飛んでます。

www.cupnoodle.jp

30秒のストーリー仕立てでも主だった無理はなく、特に告白もしていないクララがペーターに陰ながらフられる流れなんてもう最高。

 

あとそれからバンプに謝れ。

 

 

  • おまけ

これは日清のCMと全く関係なく本家の話題なのだが。

結構ご存知の方が多いと思うが、実は魔女の宅急便のキキ役は高山みなみさんで、トンボ役は山口勝平さん。

つまり名探偵コナン江戸川コナン役と工藤新一役と同じという奇妙な面白さ。

 

これを知って見るのと知らずに見るのとは双方また面白さも変わってくると思うので、今後のご参考にどうぞ。